黒米の田んぼの中の白い稲穂 9/2
いよいよ、黒米の収穫が近付いてきました
その前に、とっても大切な作業があります
黒米というだけあって、真っ黒な方がいいんです
それに、黒ではないお米が混じってもだめやなんです
収穫したあとに、ひと粒ずつ取り除いていきますが、
とっても大変な作業なんです。
田んぼには黒米しか植えなくても、前の年に植えていた
お米が出てきたり、収穫後の機械で混じってしまったり
また、突然変異や交配で違う色になったり…
全て真っ黒なお米にはなりません。
田んぼの中で、そんな稲穂を見つけては除去していきます。
この白い稲穂だけでも何百粒もあります。
そのまま収穫してしまうと何百粒も除去しないといけませんが、
田んぼだと、プチって一瞬で何百粒を除去できます
黒米の稲穂は
除去って、お米やのにもったいないって思いますが、
とてつもない選別作業には、そのもったいなさは全く引き合わないほどなんです。
だから、ごめんなさいって除去します
何日もかかって除去します
それでも、沢山の異色米が混じります
販売は、収穫をして、選別をしてからなので10月の中旬くらいに
なる予定です。
米ヌカも沢山散布したし、ニガリもしっかり効いてるし
稲の色もいい感じ
美味しい黒米が出来そうです。
無農薬化学肥料不使用の古代米黒米『朝紫』
もうしばらくお待ちください。
それと、田植えの頃に『田んぼの吸血鬼』でお伝えした『コナギ』という雑草
除草がしっかり出来なかった所は、この通り
コナギに栄養を取られ、稲が大きくなりませんでした。
恐るべしコナギ
これは、本の一部分です。
では、古代米黒米をお楽しみに。。
0コメント